
2025/6/7播種 2025/7/21撮影
3粒/2粒
播種前処理は削り後外皮がめくれるまでベンレート+ブラックウォーターに浸水
市販の播種用土に赤玉追加し蓋なし腰水なしの外管理
購入時1粒際立って大粒の種子があってそれが左、これは確実にデカリーの葉
右は多分デカリーではない、プミラかな
先週播種した3粒も2粒本葉展開中だけどデカリーではないっぽい、結構混ざってるかも
その後
左の株、旺盛に育つも下の方があまり調子良くなく、剪定しました。
切り口は癒合剤(キヨナールエース)で保護、落とした穂先で挿し木もしてますが、枯れも育ちもしない膠着状態です。
親株の展開が面白い、初期にBA液剤投与しています。
2025/9/28撮影