ブルセラファガロイデス購入して12粒全部水に浮きました。
果肉を除去してジベレリンに6時間程浸水、一度洗い流して30分程メネデール+ベンレートに浸水してから播種(商品ページにあったジップロックに入れるやり方)しました。保温マットなし、日の当たる室内管理です。
5月2日播種で今のところ動きがないのですが、全部浮いた時点でアウトだったと思いますか?
同時に播種したパキコルムスディスカラービーチアナスとオペルクリカリアデカリーは播種数に対して1/2の割合で動いています。
ブルセラファガロイデス購入して12粒全部水に浮きました。
果肉を除去してジベレリンに6時間程浸水、一度洗い流して30分程メネデール+ベンレートに浸水してから播種(商品ページにあったジップロックに入れるやり方)しました。保温マットなし、日の当たる室内管理です。
5月2日播種で今のところ動きがないのですが、全部浮いた時点でアウトだったと思いますか?
同時に播種したパキコルムスディスカラービーチアナスとオペルクリカリアデカリーは播種数に対して1/2の割合で動いています。
オア 2025年06月18日 17:31:57
ファガロイデスの播種を一度だけしましたが浮いた種子は発芽しませんでした。沈下した種子は順に発芽しております。
が、当方では事前の果肉除去をしていませんので外部の重みでたまたま沈んだだけという可能性ありです。浮いた種子の時点でアウトとは言い切れませんので気長に待ってみるのもいいかもしれません。