
2025/2/24播種 2025/3/20撮影
25粒/24発芽
・室温5〜20℃
・用土は熱湯消毒した赤玉土のみ。鉢底石なし。
・播種前に種を100倍希釈したメネデール水に12時間浸漬。
・プレステラ90型浅鉢に7〜9粒、1〜2cm間隔で播種。覆土なし。
・水または100倍希釈したメネデール水で腰水。水の交換は1〜3日ごと。
・鉢に食品用ラップをかける。
・植物育成ライトは9〜13時照射。
・育苗用ヒートマットの設定は31〜34℃。
・葉焼け対策として二つ折りにした寒冷紗を鉢の上にかけています。
1日2回、水で霧吹きをしていると早いものでは2日後から発芽を確認でしました。その後芽が伸びてきたところで鉢にかけている食品用ラップを外し、引き続き葉焼け対策として竹ぐしを柱代わりにして寒冷紗をかけました。(写真①)
週に1度、鉢底からたっぷり水が出るまで水やりをしています。
今回育成中のパラサナと一緒に購入し同じ日に播種した他品種のアガベも同様の管理方法です。種類によって発芽率や発芽するまでの日数はさまざまでしたが発芽した苗の状態は今のところどれも良好です。