[ 播種日 / 撮影日 ]
2025/4/26播種 2025/5/18撮影
[ 播種数 / 発芽数 ]
12粒/ 3粒
[ その他(用土や管理方法など)]
実生初挑戦なので、下手な人の発芽率の参考にして下さい。
それにしても、一つは止まっている感があるし、一緒に始めたアガベオテロイやパキコルムスディスカラーと比べて難しいのかな。
播種前にダコニール1000倍に1時間、水洗い後、メネデール溶液に12時間浸漬
赤玉小粒、バーミキュライト、ゼオライトを6:2:2(表土を3mmほどバーミキュライト)、熱湯かけてから播種、腰水20度〜25度で管理