
[ 播種日 / 撮影日 ]
2025/5/13播種 2025/5/22撮影
[ 播種数 / 発芽数 ]
17粒/ 3粒
播種前にベンレート+メネデール溶液に11時間程度浸漬。
コーデックス用にブレンドした用土の上に、小粒の硬質赤玉土の中から選別した細粒を敷き、ベンレートを薄めた水で腰水管理。明るい窓辺で管理し、気温は25度前後。
最初の二日間は軽くラップをかけて蓋をして湿度を上げていたが、播種翌日からカビがおさまらなかったため、三日目以降は蓋はせず、頻繁に霧吹きすることで湿度を維持するようにした。
播種から1日で、どの種もわずかに発芽の兆候が見られたものの、そこからがカビとの闘い。
ベンレート希釈水を定期的にスプレーしたが変わらず、ほとんどをカビで除去。
もったいないので、濡らしたキッチンペーパーに置いてみたが、残念ながら全滅。
残ったのはわずか3つ。そのうち2つもあまり元気はない。
フォッケアは難しいと聞いていたが、本当だった。残念。