
[ 播種日 / 撮影日 ]
2025/7/19播種 2025/7/22撮影
[ 播種数 / 発芽数 ]
5粒/ 1粒
[ その他(用土や管理方法など)]
播種前にメネデール溶液に6時間程度浸漬
ペラペラ(シワシワ)だった種が、水分を含み丸く張りのある形になり沈んだのを確認して播種
1つは浮いたまま。4つは沈んだ状態に。
用土
赤玉(小粒)4+日向(小粒)4+通常園芸用土2(肥料成分代わり)
花ごころ サボテン多肉の土※ を敷き水をかけ安定させてから播種。
※この土は、軽い鉱石系で作られておりカビ対策のおまじない。
置き場所
午前中のみ日の当たるラック上部、他の鉢(植物)である程度の日陰になる位置
室内窓辺等環境は安定するが、徒長の心配がある為、この場所で管理。
状態
腰水での管理
その他
1日目(夜)・2日目(曇り)・3日目(曇りのち晴れ)・4日目(晴れ)
あまり日が差さなかった=好条件ではなかった。
双葉・本葉がまだ出てない状態なので、ここから駄目になる事もあるが、発芽目安として。