現在カート内に商品はございません。
種まき10日たちました。
結構かわいいです。
パキポディウム グラキリス2/18に播種しました。12/12の発芽率になります。写真は2〜3日前に撮...
2/16に播種しました。11/12の発芽率です赤玉土細粒300円均一の収納に腰水管理小動物用ヒートマ...
2/16に播種したアガベエボリスピナになります。赤玉土細粒に播種しました。おまけも含め10/12の発...
2/16日に播種したアガベオテロイおまけが4つついてたと思うんですが2つどこか入ってしまいました。そ...
播種して10日。まだ動きはありません。
播種して10日ほど。ユッカ類は発芽まで時間がかかるものも多いので、気長に見ていきたいです。...
播種して10日ほどたちますが、動きはありません。引き続き様子を見ていきます。
今のところ発芽していません。まだ10日ほどなので、引き続き様子を見てみようと思います。...
他の方の報告にもある通り、発芽率は非常に良かったです。ただ、それ以降の発育がいまいち。へたれて倒れて...
7割ほどの発芽率です。
今のところ動きはありません。サボテンは経験が少なく、条件なども不明です。またしばらくは様子を見ようと...
説明にあった通りのやり方で管理中。発芽率も非常によいように思います。
袋播きなどはせず、他の種子と同じように密閉した容器で管理。おそらく発芽?したと思われます。これで芽が...
現在5割ほど生き残っています。状態難であっても、しっかり成長できるようです。
カテゴリ一覧