現在カート内に商品はございません。
一週間ほど前にまいてから7つ発芽
2023年10月10日播種2023年10日20日現在24粒中24粒発芽温度20〜25度湿度70%〜8...
2023年10月10日播種赤玉土小粒5:ひゅうが土5に直播パーミキュライトを5m程覆土2023年10...
春に発芽したもの以外にも、ようやく秋になって発芽してきたものもある。諦めずに腰水で春から秋まで放置し...
3日程度で生え揃った、秋に巻くとかなり育てやすいのではないかと思う。ラップを使い、室内ライト強めで発...
5日程度でこれだけ発芽した。ラップなどをするとすぐカビるため、この状態で室内のライトで育てているが、...
春に巻いた、そこそこ大きくなったのではないかと思う
すぐに売り切れていたがようやく購入夏巻きで発芽率も高かった。土は使い回しの多肉用土に赤土、鹿沼を混ぜ...
100%発芽した。多肉用土に赤土を混ぜたもの、表土に赤土細
発芽率はまちまちであった、グラキリスはタネが腐る?ようになる時とならない時があり難しい。腰水を辞めた...
かなり大きくなってきた、モニター種子
発芽率はかなり悪く、殻がカビることが多かった
ペトレンチアナタレンシス高確率で発芽するかと思ったが、9/28にダコニールとメネデール水溶液に浸し播...
9月28日と10月14日と時期を少しずらしてダコニール、メネデール水溶液に浸した後に播種したが一個カ...
2023/10/17播種早速動きあり!可愛すぎる!発芽良好でした(^∇^)...
カテゴリ一覧