現在カート内に商品はございません。
2023.8.19 種まき2023.8.22 発芽#室内 #窓際 #100均LED#平均室温30°C...
8月1日に2か所で6個播種しました。21日時点で計5個発芽しました。成長してもあまり大きくならずに手...
前回撃沈したので今回は28~32℃の場所に12個、23~25℃の場所に12個と、8月1日に2か所で計...
8月1日に24粒播種しましたが、21日時点でちゃんと発芽したのは1個だけでした。それ以外に1個、根は...
8/20(日)キッチンペーパー に播種。Ziplocで管理。(メネデール、ベンレート使用)8/21(...
播種後90日で開花。一応交配してみたが。。。自家不和合らしいので兄弟では確率低いか。
7/24に播種。11/12発芽。発芽したもののうち、1株はアルビノかな?発芽率はとても良かったと思い...
8/11株発芽。パキポディウムっぽい種からユーフォルビアのような苗が育って面白い。花が楽しみです。...
7/24(月)に、ジフィーセブンに撒きました。タッパーに入れて、湿度を保ち密閉して管理。(LEDライ...
7/24(月)キッチンペーパー に播種。Ziplocで30℃で管理。(メネデール、ベンレート使用)7...
7粒発芽。長い付き合いになりますね。
11/11粒発芽。抜群の率。
1/5粒発芽。2度目のチャレンジで初めて発芽。種子研磨を実施。
10/11粒発芽。抜群の発芽率。暑さは苦手そうなので室内で管理。
カテゴリ一覧