実生討論

2024/10入荷のアロエ ポリフィラを、

10/9に12粒播種しましたが、

10/21現在発芽していません。

用土は他の実生同様に赤玉ベースに鹿沼土、日向土など混ぜてます。(これまでこのサイトで購入した種はどれも90%発芽していたので気になって投稿しました。)


発芽した方おられましたら、用土や環境を教えていただきたいです。



KI 2024年11月07日 09:07:13


3返信

avatar
とと
2024年10月25日 16:31:39

アロエポリフィラは発芽に日数がかかります。

アロエポリフィラの商品ページにも発芽するまでに1~2ヶ月ほどかかると記載されています。

温度が25度以上にならないようにしつつ乾燥させずに気長に待ってみてはどうでしょうか。

発芽率が高い品種ではないので待ってみた結果、発芽しない可能性もありますが…

avatar
KI
2024年10月28日 00:22:53

返信ありがとうございます。


発芽期間: 通常、1〜2ヶ月で発芽します。


見逃していました。。

気長に待とうと思います。

avatar
とと
2024年11月07日 09:07:13

KI様、その後はどうでしょうか?

私も同じLOTのポリフィラを購入し10/15頃に播種しましたが、本日発芽を確認できました。

今のところ100粒中10粒ほどです。

環境は4つほどありまして、①キッチンペーパーの上に播種、窓辺で管理 ②赤玉や日向土を混ぜた用土に播種、育成ライト管理 ③細粒の赤玉のみの上に播種、外の半日陰で管理 ④③の上にバーミキュライトをかぶせて管理

②以外は何粒か発芽しております。②が発芽しないのは用土ではなく温度のせいかと思われます。②以外は夜によく冷えるので発芽が促されたのでは?と考えています。

最近は夜から朝にかけてしっかりと冷え込むようになり、外管理でしっかりと寒さにあてた環境のほうが今のところ発芽しています。参考になれば幸いです。

カテゴリ一覧