
[ 播種日 / 撮影日 ]
2024/3/13播種 2024/3/24撮影
[ 播種数 / 発芽数 ]
12粒/ 5粒
[ その他(用土や管理方法など)]
播種前にベンレート+メネデール溶液に14時間程度浸漬
赤玉1:バーミキュライト1の用土に細目のバーミキュライトを敷き播種、20度〜25度で腰水管理、10~12時間LED照射
発芽に1週間近くかかりました。
画像では最初に発芽し大きくなってきた2株のみに見えますが、3株が若干発芽しており5粒の発芽としました。
ラップして湿度保ってましたが、連日の急な暑さで蒸し状態になっていた節があるかもしれません。
播種前の浸水でジェル状の膜みたいなものが種子の周りにできるので、湿度に関してはラップするほど必要ないような気もします。