
[ 播種日 / 撮影日 ]
2025/5/10播種 2025/5/13撮影
[ 播種数 / 発芽数 ]
6粒/ 2粒
[ その他(用土や管理方法など)]
播種前にメネデール溶液に一晩浸漬
赤玉メイン、鹿沼用土に播種、20度〜25度で管理
翌日(11日)夕方(播種後、36時間程度)見たら、2粒発芽。発芽していないタネの部分にカビ?が発生。とりあえず、ベニカ。
翌々日(12日)、カビ?が進行
本日(13日)、発芽していないタネを確認したところ、腐ってしまっている様子のため、3粒除去。もう1粒はまだとろけてないので様子見。
発芽した芽は小さいながらも少し膨らんでいて可愛らしい。
このまま順調に育ってくれますように。