
[ 播種日 / 撮影日 ]
2025/2/1播種 2025/4/14撮影
(3月中の発芽を目指し、タイミングをずらして播種)
[ 播種数 / 発芽数 ]
6粒/ 4粒
(3/29に2粒(写真)、4/14に2粒発芽・・・共に前夜のカミナリが影響?)
[ その他(用土や管理方法など)]
井戸水
播種前にメネデール+ベンレート溶液に24時間浸漬
用土は熱湯処理
昼:室内
温度:18~22 ℃位
腰水
夜:ヒーター+育成ライト(LED)+サーキュレータの室内温室内に水槽を設置
水槽内の温度:26~28 ℃
水槽内の湿度:70~90 %
地表の照度:3,000~4,000 lx
腰水
播種~発芽:100%遮光
発芽~:ライト照射
現在も怯まず腰水管理中!
12/12播種(後の3株)の株との記念撮影