★ダシリリオン グラウコフィラム(Dasylirion glaucophyllum)の特徴:
- 原産地:メキシコ(特にドゥランゴ州とコアウイラ州)
- 成長した株の特徴:高さ1~1.5m、幅もほぼ同程度に成長するロゼット状の常緑多年草です。最大の特徴は、長さ約90cmにもなる、細長く硬い青灰色の葉。葉の縁には細かい鋸歯があり、独特の質感と美しい色合いを醸し出します。成熟した株は、高さ3mにも達する花茎を伸ばし、白〜淡黄色の小さな花を咲かせます。塊根は発達せず、深く伸びる主根を持っています。
- 育成の際の注意点:過湿に弱く、根腐れしやすいので、水はけの良い用土を選び、水やりは控えめにしましょう。強い日差しを好みますが、真夏の直射日光は強すぎる可能性があるので、状況に応じて遮光するなどの配慮が必要です。寒さには比較的強いですが、霜にあたるとダメージを受けるため、霜よけ対策が必要です。
- 育成のコツ:日当たりと風通しの良い場所で育てましょう。水はけの良い砂質の用土が最適です。生育期には、緩効性肥料を少量与えることで、より健康的な生育を促せます。水やりは、土が完全に乾いてから行うようにし、過湿にならないよう注意しましょう。
★播種について:
- 種子の準備: 種子の表面をきれいにし、付着している果肉やゴミなどを取り除きます。
- 播種: 水はけの良い砂質の用土に種子を点播し、極薄く土または砂で覆います。用土は湿らせますが、過湿にならないよう注意しましょう。
- 発芽条件: 種子トレイまたはポットを、直射日光の当たらない温かく明るい場所に置きましょう。最適な温度は21~29℃です。用土が乾燥しないよう、こまめに霧吹きで加湿しますが、過湿は種子の腐敗につながるため注意が必要です。
- 生育と管理: 発芽には数週間から数ヶ月かかる場合があります。本葉が数枚展開したら、それぞれ小さな鉢に植え替えを行いましょう。成長とともに徐々に強い日差しと乾燥に慣れさせていきます。
● 発芽率、品種名種小名に対する保証はございません。ショッピングガイドをご確認の上お買い求めください。