NEW

[種子] ドラセナ ヒアシントイデス

¥400 ~ ¥2,600
商品コード: DR06
入荷時期:2025年03月
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

★ドラセナ ヒアシントイデス(Dracaena hyacinthoides)の特徴:

  • 原産地:東部および南部アフリカ
  • 成長した株の特徴:ドラセナ ヒアシントイデスは根茎を持つ多年草で、地面から直立した葉を伸ばします。革質の葉は最大1メートルほどに成長し、線形または披針形をしており、葉縁はわずかに波打ち、先端は鋭く尖っています。葉の表面には平行脈が走り、緑色の地に白い斑点が散在しています。さらに、整然とした放射相称の花を総状花序に咲かせるのも、この植物の特徴の一つです。
  • 育成の際の注意点:明るい間接光を好みますが、低光環境にも適応可能です。適度な温度と湿度を保つことが重要で、土がほぼ乾いたタイミングで水やりを行い、過剰な水分を与えないようにして根腐れを防ぎます。
  • 簡単な育成方法:水はけの良いローム質の土を好みます。排水性を高めるために、土にパーライトや砂を混ぜるのが効果的です。成長期には4〜6週間ごとに、N(窒素)-P(リン酸)-K(カリウム)比10-10-10のバランスの取れた肥料を与え、休眠期には肥料の施与を減らすか、完全に停止します。2〜3年ごとに植え替えを行い、成長期には分割や根茎の挿し木で繁殖させることができます。
  • 別称:サンセベリア/サンスベリア ヒアシントイデス(Sansevieria hyacinthoides)

★ドラセナ播種について:

  1. 種の浸水: 種子を室温の水に3〜5日間浸して、発芽を促進します。
  2. 用土の準備: ポットやトレイに種まき用の土を入れます。必ず底に排水穴があるものを使用しましょう。
  3. 土の湿度: 種まき用の土を軽く湿らせます。
  4. 種まき: 種子を土の表面にまき、軽く土で覆います。
  5. 発芽環境: ポットを温かい場所に置き、温度は20〜27°Cを維持します。
  6. 光条件: 明るい間接光が当たる場所に置き、直射日光は避けましょう。
  7. 水分管理: 土が乾燥しないように注意し、必要に応じて軽く水を与えます。
  8. 発芽の確認: 発芽には4〜6週間かかります。発芽後、苗が2枚の本葉を持つようになったら、個別の鉢に移植します。

● 発芽率、品種名種小名に対する保証はございません。ショッピングガイドをご確認の上お買い求めください。

カテゴリ一覧

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿