[種子] パキポディウム エニグマチカム Pachypodium enigmaticum

¥1,400 ~ ¥150,000
商品コード: PD28
入荷時期:2025年01月
  • 限定品
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

★パキポディウム エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)の特徴:

  • 原産地:マダガスカル
  • 成長した株の特徴:パキポディウム エニグマチカムは、木質の塊根を持つ低木状の多肉植物です。塊根は緑がかった白色で球形に近く、滑らかな表面を持ち、頂部には大きな対になった肉質の棘があります。塊根の深さは約15cm、直径は8cmほどに達します。葉は槍形または楕円形で、濃い緑色に白い中脈があり、頂部にはロゼット状の形を作ります。花は明るい黄色で星形をしており、茎は最大で30cmほどの長さになります。
  • 育成の際の注意点:直射日光を好みますが、真夏の強い日差しには注意が必要です。また、12°C以下の気温は好ましくないため、寒い季節には室内に置くことをお勧めします。植物は12〜15°Cの温度で休眠に入ります。休眠は翌年の開花にとって重要な期間ですので、開花を目指す場合は冬場に室内の温度を過度に上げないようにしましょう。
  • 簡単な育成方法:成長は遅いですが、栽培自体は比較的容易です。用土は軽石や粘土、ローム質の土などを混ぜて排水性を良くしましょう。成長期には定期的に水を与え、春と秋は7〜10日に一度、夏は3〜5日に一度の頻度で水を与えます。肥料は春と夏にそれぞれ一度与える程度で十分です。

★パキポディウム播種について:

  • よく水を含んだ土の上に播種してください。
  • 赤玉土や種まき用の土がオススメの用土です。
  • 基本的に覆土は必要ありませんが、乾燥を防ぐために薄く覆土するか、腰水を使用することも検討してください。
  • 発芽に適した温度は25〜35度です。
  • 通常、発芽までの期間は3〜12日です。


● 発芽率、品種名種小名に対する保証はございません。ショッピングガイドをご確認の上お買い求めください。

パキポディウムはマダガスカル原産の根塊植物です。
キョウチクトウ科に分類されます。

カテゴリ一覧

この商品のレビュー ★★★★★ (376)

レビューはありません。

レビューを投稿