
2025/6/23 鹿沼土に前日よりメネデール溶液に浸した種を蒔きました。
ベランダの育苗用の棚で毎朝水やりをし、50日程経った8/16にようやく芽吹きました。
日除け越しの淡い日光下での育苗でしたが、棚の中の温度は31~34℃と高く風通しでの暑さ対策のみしか出来ませんでした。播種は14粒ぐらいしましたが、発芽確認はこの2点だけです。丁度今日で60日目このまま観察をつづけます。同時に蒔いたいたオバタはまだ芽吹きませんが、発芽が遅めとネットで見たのでこちらも観察を続けます。
ネットの情報誌では播際には外のパーチメントを剥くとありました。次回は
メネデールに浸した際外側を剥いて蒔こうと思います。